どうもやまとらです。
住宅の購入を検討をしている人・住宅を購入した人にとって住宅ローン控除は関心の高い制度だと思います。
昨年末に2回目を行ったので、気になっている人向けに手続き方法を説明します。
住宅ローン控除の1回目は、以前の記事(初めての確定申告 住宅ローン控除申請の書類の書き方)で説明しています。
2回目以降の住宅ローン控除は年末調整で行える
会社員で給与収入のみの方が住宅ローン控除を受ける場合、1回目は確定申告、2回目以降は年末調整で手続きを行います。
ただし個人事業主の年末調整を行わない人は確定申告が必要になります。
年末調整で住宅ローン控除を受ける方法
1.必要書類
必要な書類は2種類あります。
1つ目は「給与所得者の(特定増改築等)住宅借入金等特別控除申告書」です。
確定申告を行った年の10月くらいに管轄税務署から送られてきます。この書類は翌年以降の分もまとめて送られてくるので大切に保管しましょう。無くすと再発行の手続きが必要になります。
2つ目は「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書(残高証明書)」です。
住宅ローンを借り入れた金融機関から11月くらいに送られてきます。
2.用紙の記入方法
先ほどの「給与所得者の(特定増改築等)住宅借入金等特別控除申告書」の赤枠で囲った個所に記入していきます。基本的には「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書(残高証明書)」に記載してあるものを転記すればよいです。
中段の赤枠は住宅のみ、土地等のみ、住宅及び土地等、増改築等の目的に分かれているので自身がどこに当てはまるか確認して記入しましょう。
記入したら勤務先から配布される年末調整の書類と一緒に2点の書類を添付して提出するだけです。3年目以降も同様に手続きを行います。
僕は所得税のみで上限まで届いていないので住民税を含めて上限額位の還付を受けています。
国の制度を賢く利用できれば、住宅ローンの負担も軽減されるので、分かりにくい・面倒くさいと思わず手続きを行いましょう。
それではまた。